2010年07月30日
2010年07月30日
2010年07月27日
謙信公祭 その3
さて、来月の21-22日に行われる謙信公祭ですが、
スケジュールが決まったみたいですね。
http://www.city.joetsu.niigata.jp/kankou/10kensin/gyoji.html#_22
今年の武者行列・川中島の戦いの再現は日曜日です。
ちなみに、川中島の戦いの再現は夜行われます。
18時から20時の予定ですね。
なので、休みの融通利く方は、
22日に上越市に宿泊されて、翌日帰宅されたほうがいいかもしれません。
ちなみに、いつの間にか、武者行列参加者の募集が終わってました…orz
まあ、今年は見るほうでいいか。
現在、上越市埋蔵文化財センターにて、「謙信公と春日山城展」を開催中です。
謙信公祭のときに時間ある方は行かれてみてはいかがでしょうか?
スケジュールが決まったみたいですね。
http://www.city.joetsu.niigata.jp/kankou/10kensin/gyoji.html#_22
今年の武者行列・川中島の戦いの再現は日曜日です。
ちなみに、川中島の戦いの再現は夜行われます。
18時から20時の予定ですね。
なので、休みの融通利く方は、
22日に上越市に宿泊されて、翌日帰宅されたほうがいいかもしれません。
ちなみに、いつの間にか、武者行列参加者の募集が終わってました…orz
まあ、今年は見るほうでいいか。
現在、上越市埋蔵文化財センターにて、「謙信公と春日山城展」を開催中です。
謙信公祭のときに時間ある方は行かれてみてはいかがでしょうか?
2010年07月20日
2010年07月17日
沖縄
さて、北陸でも無事に梅雨明け。
でも、6月末から2週間弱、海外だったので、
今年はそんなに梅雨を意識しなかったような気がします。
そんなわけで(?)、20-22日の2泊3日の予定で沖縄に行ってきます。
19日の夜中に夜行バスで富山出発、
20日の朝、伊丹空港から飛行機で沖縄へ。
22日の夕方の飛行機で関空、夜行バスで富山に戻る、
という強行日程。
もちろん、23日は仕事ww
大変じゃない?と聞かれますが、
ここまでしないと、旅は出来ない気がします。
地方在住だと特にね。
という訳で、色々な手配のことを少々。
大阪-那覇間の航空券はマイレージで無料GET。
ちょうど、マイレージの有効期限が来ていたので、
ある意味、有効活用できたと思います。
宿もネットで手配。
今回は、慶良間諸島で一泊、那覇市内で一泊、というプランを立ててみました。
本当は石垣とかに行きたかったんだけど、
同行者の金銭的な問題もあり、本島ステイ。
だけど、普通に本島ステイだと面白くないよね、ってことで、
高速船で1時間程の慶良間諸島で一泊することになりました。
2日目は慶良間でダイビング後、本島に戻ってきて那覇で一泊、
3日目は夕方までレンタカーを借りてがっつり観光します。
まあ、どんな感じになるかは行ってみないとわかんないけど、
台風来ないといいなぁ。
でも、6月末から2週間弱、海外だったので、
今年はそんなに梅雨を意識しなかったような気がします。
そんなわけで(?)、20-22日の2泊3日の予定で沖縄に行ってきます。
19日の夜中に夜行バスで富山出発、
20日の朝、伊丹空港から飛行機で沖縄へ。
22日の夕方の飛行機で関空、夜行バスで富山に戻る、
という強行日程。
もちろん、23日は仕事ww
大変じゃない?と聞かれますが、
ここまでしないと、旅は出来ない気がします。
地方在住だと特にね。
という訳で、色々な手配のことを少々。
大阪-那覇間の航空券はマイレージで無料GET。
ちょうど、マイレージの有効期限が来ていたので、
ある意味、有効活用できたと思います。
宿もネットで手配。
今回は、慶良間諸島で一泊、那覇市内で一泊、というプランを立ててみました。
本当は石垣とかに行きたかったんだけど、
同行者の金銭的な問題もあり、本島ステイ。
だけど、普通に本島ステイだと面白くないよね、ってことで、
高速船で1時間程の慶良間諸島で一泊することになりました。
2日目は慶良間でダイビング後、本島に戻ってきて那覇で一泊、
3日目は夕方までレンタカーを借りてがっつり観光します。
まあ、どんな感じになるかは行ってみないとわかんないけど、
台風来ないといいなぁ。