2011年05月02日
ファーストコンタクト@上越おもてなし武将隊
昨日、行ってきました!!上越!!
写真は後日のっけるとして、(今、出先だし…)
とりあえず、レポを先に。
お昼少し前に上越到着。
上越市埋蔵文化財センターに車を止めて、
さきにここを見学するか、春日山に行くかでしばし悩んだけど、
先に埋蔵文化財センターに入場。
入り口のおじさんに武将隊のスケジュール聞いたら、
「2時から春日山のお城でパフォーマンスやるよ」というお話だった。
で、いろいろとパネル展示やらを物色してると、
奥の方から勝どきの声…。
まさかね~…と思いつつ、奥に行ったら、
大河ドラマのセットのところにいたよっ!!
大河ドラマのセットと、大河で使われた衣装があるので、
女性だったら打掛、男性だったら陣羽織を着て写真撮影できます。
室内にこういうのあるといいなぁ…。
で、打掛羽織って、隣に景虎様に座っていただき写真撮ったのですが…
この構図、妙に気恥ずかしい…!!
伊達では、ずっと、気持ち的に亘理伊達家家臣ポジションでいた人なので、
こういうの、慣れてないからなんかもやっとする…(笑)
ていうか、上越では、軒猿ポジションとかでいいよ、とか思ってたのに(笑)
しかも、カメラを託したスタッフさんが、追い討ち。
「景虎様~。ちょっとお二人の距離が遠いのでもうちょっと寄ってください~。」
いいから…そういうの、本当にいいからっ!!(焦)
そんなこんなで、姫タイム終了。
景虎様にブログ見てる事、Nスタのニュース動画を見たことを伝え、
「景虎様、やっぱりノリ軽いですね~」と言ったら、
「日本一の軽さを目指す」、との事でした。
その後、兼続様と武将隊トーク。
「景虎様がやはり、人気ですか?」と聞かれ、
「自分の周りでは、ノリが軽すぎる景虎様と評判です」と答えておきました(笑)
そんなこんなで、あわただしく、終了。
次は春日山に向かいますよっ!!
写真は後日のっけるとして、(今、出先だし…)
とりあえず、レポを先に。
お昼少し前に上越到着。
上越市埋蔵文化財センターに車を止めて、
さきにここを見学するか、春日山に行くかでしばし悩んだけど、
先に埋蔵文化財センターに入場。
入り口のおじさんに武将隊のスケジュール聞いたら、
「2時から春日山のお城でパフォーマンスやるよ」というお話だった。
で、いろいろとパネル展示やらを物色してると、
奥の方から勝どきの声…。
まさかね~…と思いつつ、奥に行ったら、
大河ドラマのセットのところにいたよっ!!
大河ドラマのセットと、大河で使われた衣装があるので、
女性だったら打掛、男性だったら陣羽織を着て写真撮影できます。
室内にこういうのあるといいなぁ…。
で、打掛羽織って、隣に景虎様に座っていただき写真撮ったのですが…
この構図、妙に気恥ずかしい…!!
伊達では、ずっと、気持ち的に亘理伊達家家臣ポジションでいた人なので、
こういうの、慣れてないからなんかもやっとする…(笑)
ていうか、上越では、軒猿ポジションとかでいいよ、とか思ってたのに(笑)
しかも、カメラを託したスタッフさんが、追い討ち。
「景虎様~。ちょっとお二人の距離が遠いのでもうちょっと寄ってください~。」
いいから…そういうの、本当にいいからっ!!(焦)
そんなこんなで、姫タイム終了。
景虎様にブログ見てる事、Nスタのニュース動画を見たことを伝え、
「景虎様、やっぱりノリ軽いですね~」と言ったら、
「日本一の軽さを目指す」、との事でした。
その後、兼続様と武将隊トーク。
「景虎様がやはり、人気ですか?」と聞かれ、
「自分の周りでは、ノリが軽すぎる景虎様と評判です」と答えておきました(笑)
そんなこんなで、あわただしく、終了。
次は春日山に向かいますよっ!!